メトリクスとオプティカルの違いって何??グラフィックデザイナーなら覚えておきたい字詰めの極意!vol.2【イラレのこと】
さて
昨日は文字詰めについてを
記事にしたのですが
参考記事:メトリクスとオプティカルの違いって何??グラフィックデザイナーなら覚えておきたい字詰めの極意!vol.1
長くなりそうだったので
今日は続きを書きますね笑笑
オリジナル絵本作家
グラフィック・ウェブデザイナー
倉田美幸です
オリジナル絵本については
こちらをご覧ください^^
昨日の復習。文字詰めは“カーニング”でする!!
昨日も触れましたが
和文には
“仮想ボディ”という
見えない正方形の枠があり
そのまま打つと
“ベタ打ち”
これが“ベタ打ち”。
カタカナやひらがなの部分に
空きがおおいですね
これは
“カーニング”が
“0”
の状態の時です
なので基本的には
文字の間にカーソルを持っていき
“ちょっとずつ詰めていく”
という方法をとるのですが
そんな一個一個
文字詰めしてる
時間がない!!!
ということが
たまにはあったりします笑笑
そんなときに
カーニングの項目を見てみると
メトリクス
と
オプティカル
という項目を発見
この部分です↑
これ
簡単にいうと
“自動文字詰め機能”
文字詰めしたいけど
時間がない時
とか
一瞬で文字詰めしたい時
(一緒やん・・・)
とかに使うと
一瞬でバランスを取ってくれるので
大助かり!!!
なんですけど
違いはなんなの??
ってことでやっと本題笑笑
メトリクスとオプティカルの違い。
もともとイラレを
バージョンアップする前は
自動とオプティカル
があったかなぁ・・・
と記憶してるんですが
↑もうわすれた
違いはこんな感じ。
メトリクス
フォントに埋め込まれた特定の文字の組み合わせ情報(ペアカーニング情報)での最適なカーニング情報に基づいて自動で文字詰めを実行
オプティカル
ソフトウェア(Illustratorなど)が判断して自動で文字詰めを実行
ちょっと難しい言葉で
よくわかんないけど←笑
オプティカル
ソフト上で勝手に
いい感じに詰めてくれる
というのに対して
メトリクス
フォントデザイナーが計算した
文字詰めを自動的にやってくれる
というイメージ
ぱっと見ですが
下の方がちょっと
詰まりすぎてる感が
ある気がするなー
という印象(人によるかもですが)
なので
使うなら
メトリクス
をつかうのが
いいよ!!!
ということが
調べてみてわかりました
プロポーショナルメトリクス。
あともう一つ
おまけなんですが
テキストウィンドウの中に
“OpenType”という項目があって
“プロポーショナルメトリクス”
というのがあります
こちらにチェックを入れておくと
和文特有の字幅や
仮想ボディも考慮した
1文字単位での自動文字詰めも
設定
なのでもう
自分で文字詰めしなくても
よくなっちゃうよね・・・!
うひょーーーーー
いや昨日も少し触れましたけど
文字詰めするのって
結構時間がかかるんですよ
もう見た目の
感覚なんですけどね
文字詰めせずに
提案なんてしたら
そりゃもう・・・←
カタカタカタカタカタカタカタカタ………
まとめ。
というわけで
イラレを2020年版に更新してから
“自動”がなくなって
メトリクス
と
オプティカル
の2種類になった
わけなんですが
新しい機能に
ついていけなく
なってきている
今日この頃・・・笑
もう必死です・・・
ちょっとずつでも
新しいバージョンに慣れて
時間短縮で作業できるように
していきたいものです
最近はイラレのことも
少しずつ書いていってますので
気になる方はこちらの記事も
良かったらご覧くださいね^^
【準備編】
[#001]イラレをダウンロードしてみよう!
[#002]イラレをインストールしてみよう!
【初級編】
[#003]ワークスペースを見てみよう!〜アートボードの設定
[#004]オブジェクトを描いてみよう!〜数値入力の極意
[#005]選択ツールを使ってみよう!その1 〜 選択ツールとダイレクト選択ツール
[#006]選択ツールを使ってみよう!その2 〜 グループ選択ツールを使いこなす
すんごい亀更新ですけどね・・・笑
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました
“Life is Design”
シンプルだけどあたたかく
あなたの想いをカタチに描き起こす
オリジナル絵本作家
グラフィックデザイナー
倉田 美幸
お問い合せ…contact
Instagram…@miyuki32.art
YouTube…thinkforme[シンクフォルム]倉田美幸